« ボタンヅル | トップページ | なんだろう »

2006年8月10日 (木)

草むら探検

ミーン、ミーン、ジージージー
ジリジリとくる日差し・・・暑い
どうしてこんな炎天下の真昼間に
草むらなんてうろついているんだろうな・・・
暑い・・・目的を忘れてしまいそう・・・
ああそうだった、ミズヒキが咲いてるか見に来たんだった

林の縁で真っ先に見つけたのは
Yaitobana_0607
ヤイトバナ・・・もしくはヘクソカズラ

去年この花に出会ったとき、ヤイトバナと呼ぼうと決めたのですが
今年、まだ花が咲く前に草むしりしてたら
やたらと臭ってきたんですよ。
やっぱりヘクソカズラだ!と思ってしまいました。
ごめん、ヤイトバナ・・・一度は綺麗な名前で呼んであげようと思ったのに・・・

ノブドウが実をつけ始めていました
Nobudou_0608_1

ミズヒキは、林の中にいかないと見つかりそうもありません
林の中は薮蚊がいっぱい;
でも、今日は長袖長ズボン、手袋、首にはタオルの完全武装だから
たぶん大丈夫、
しばらく散策すると、ありましたミズヒキ
Mizuhiki_0608

わずかの風にもゆらゆらゆれてどうにもピントが定まらない
息を詰めてじっとしていると
何処から湧いてきたのかやぶ蚊の大群
手袋の上からだろうが何だろうが、チクチクと・・・
こらえきれずに逃げ出しました。

« ボタンヅル | トップページ | なんだろう »

コメント

赤紫と深いグリーンのコントラストがきれいですね。
少しずつ、秋の気配を感じます。
我が家では、娘の名前の花木の挿し木に挑戦中です。うまく育つといいなぁ~…

イブv(dino-tail)さん、こんばんは
夏ばてしてませんか?もうじきですね!
そういえば、ロイヤルなお誕生と同じ頃ですねぇ。
大事にしてください。
挿し木は例の色の変化する花ですね(^^)
挿し木で増やせるんですか?
私も挑戦してみようかな

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草むら探検:

« ボタンヅル | トップページ | なんだろう »

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ
フォト

読ませていただいてます