でも冬
年明けにはそれなりに雪が降りそれなりの冬景色。
今年の仕事始めは、とんでもない幕開けでしたけど。
初日から、連絡無く出勤してこない職員がいて
ボスが「宿舎まで見に行って来い!」って
見に行ったのは私の上司なんだけど。
しばらくしたら、その上司から切羽詰った様子の電話が2本
「医者呼んで!・・・それと誰か来て!」
「警察呼んで!・・・それと皆来て!」
皆来て!とのことでしたが、私は電話番を主張して事務室から出ませんでした
だって足が震えちゃって歩けなかったんだもん。
まさかね、身近にこんなに恐ろしいことが起きるなんて思いませんでしたよ・・・
名探偵の素質のある人だったら、こういうたぐいの謎は直ぐに解けちゃったのでしょうが
残念ながら私には素質のかけらスラなく、
重くて忙しくてとてつもなく長く感じる日々を過ごさなくてはなりませんでしたよ・・・
私は、日常のなかのほのぼのしているものを探すのが好きです。
たとえばこんな風景とかね
いつもの私なら二つ並んだ三輪車や、作りかけでやめてしまった雪玉に
ワクワクと楽しい想像を膨らませることができたのに
今回はどうもうまくいきません;
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きのうすずなが、上司みたいな探偵したいです。
きのうは野穂豊は警察へ出勤したいなぁ。
投稿: BlogPetのすずな | 2007年2月24日 (土) 10時39分
野穂豊さん、大丈夫ですか?
何か、事件だったのですか?
できれば、なにが、あったのか?書くか?
話す方が、いいよ。
心に残って体の不調に繋がることが、あるので心配です。
結構、だまって心の中に納めるのが、一番良くないので日記でも、いいから、はき出すことが、一番です。
投稿: けい | 2007年2月25日 (日) 17時39分
一人暮らしの同僚が不審死の状態で発見されたのですよ。
勤め先は病院。発見されたのは敷地内の職員宿舎。鍵のかかった密室だったそうです。
第一発見者は扉を開けて直ぐに異変に気付いて人を呼び、駆けつけたドクターが現場保存と警察に連絡するよう指示したらしいです。
室内に荒らされた様子はなかったそうです。
遺書は見つからなかったそうです。
手帳がみつかって、先の予定が書き込んであったそうです。
手帳の内容は、宿舎を引き払って実家に引っ越すということ。引越し業者も頼んでありました。
引越し準備をした形跡はありませんでした。
実家から通うことになるという件は職場の皆が承知していました。
事故かなと思いたいのですが・・・発見された時の状態は・・・どう見ても事故には見えなかったということです。
そんなわけでこの事件は職場の仲間と実家の親御さんの心に鉛のように重たく沈むことになってしまったのですよ。
訳わかんないし。
名探偵に謎を解いてもらおうか、神主さんに魑魅魍魎(ちみもうりょう)お払いしていただこうかどうしようか・・・といったところです。
この事件で一つわかったことがありました
不振な死体で発見されるとプライバシーというものがなくなります。
手帳の中身を調べられ、パソコンの中身を調べられ、服をはぎとられ胃袋の中まで調べられます。
ドラマなどでこういう事をやるのは知ってましたが、それを近くに感じたのはすごくイヤでした。
投稿: 野穂豊(yahoho) | 2007年2月26日 (月) 23時04分
病院という死には、かなり、鈍感になってしまう環境も身近の人の死は、かなり、衝撃的なうえに 変死ということで警察の人の出入りの多さ、とにかく、大変だったとは、想像が、できます。
野穂豊さんの心が、疲れたのは、わかるような気が、します。
身近に何かが、起こると今まで 自分が、平気でやれていたことが、じつは、幸運だっただけのような気が、してしまう。
それだけでも、疲れるのに 人のあら探しのような捜査には、嫌気が、さしたと思います。
心優しい野穂豊さんには、あまりに重たい事件だったと思い、何も、したくなくなったのが、わかります。
でも、心にためないで誰かとはなしていつもの野穂豊さんに 戻れるように していきましょう。
私たちは、それでも、家族のために 生きていかなくては、ならないのですもの。
野穂豊さんは、たぶん、疲れてしまったのですね。
無理しなくっていいから、少しすつ、日常にもどしていきましょう。
投稿: けい | 2007年3月 1日 (木) 06時21分
けいさんの優しい気持ちは伝わりましたよ
どうもありがとう
投稿: 野穂豊(yahoho) | 2007年3月 3日 (土) 00時47分